U-20選挙関連
2009/12/25 23:45:21
明日(土曜)から選挙が始まります。正確には立候補者が発言をします。
有権者(日本ユーザ)は月曜から質問・意見を述べれます。
ぜひフォーラム参加をしてみてください。
今回の選挙は分かっている範囲(リンク先のMod-N-Kobayashi
さんのブログ)で
GM-oafcmetty 監督(イングランド・ユーザー)
Jyggon-NH 監督(イタリア・ユーザー)
tyyris 監督(日本ユーザー/フィンランド人)
の三つ巴となっています。
面白いのは、(失礼ですが)三人とも日本語が出来ないということです。
現U-20日本代表監督のMod-N-Kobayashiさんが一人で翻訳すると思われます。Mod-N-Kobayashiさんが忙しくて翻訳出来ない場合、選挙は日本人ユーザの取り込みにかかってくるでしょう・・・
選挙うんぬん書きましたが、このHattrickは日本人に辛いゲームです。
英語が関わってきます。一部音訳されていますが正しい翻訳ではありません。厳しい現状です。
いろいろと代表に関わる仕事はありますが、やはり英語です。使うソフトも英語です。これを100%とはいいませんがある程度使えないといけません。そういう経験もなしに、すぐ選挙にでる人は少ないのではないでしょうか?こういうところも考えないと今後は望めないのではないでしょうか??
以上、金曜の夜のコラムでした。
PS、今日の日本代表戦。。。楽しみです!!
有権者(日本ユーザ)は月曜から質問・意見を述べれます。
ぜひフォーラム参加をしてみてください。
今回の選挙は分かっている範囲(リンク先のMod-N-Kobayashi
さんのブログ)で
GM-oafcmetty 監督(イングランド・ユーザー)
Jyggon-NH 監督(イタリア・ユーザー)
tyyris 監督(日本ユーザー/フィンランド人)
の三つ巴となっています。
面白いのは、(失礼ですが)三人とも日本語が出来ないということです。
現U-20日本代表監督のMod-N-Kobayashiさんが一人で翻訳すると思われます。Mod-N-Kobayashiさんが忙しくて翻訳出来ない場合、選挙は日本人ユーザの取り込みにかかってくるでしょう・・・
選挙うんぬん書きましたが、このHattrickは日本人に辛いゲームです。
英語が関わってきます。一部音訳されていますが正しい翻訳ではありません。厳しい現状です。
いろいろと代表に関わる仕事はありますが、やはり英語です。使うソフトも英語です。これを100%とはいいませんがある程度使えないといけません。そういう経験もなしに、すぐ選挙にでる人は少ないのではないでしょうか?こういうところも考えないと今後は望めないのではないでしょうか??
以上、金曜の夜のコラムでした。
PS、今日の日本代表戦。。。楽しみです!!
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL